てぃーだブログ › 【OFD】釣りたいよぉ~ › ¥200円分の刺身

2012年06月09日

¥200円分の刺身

6月8日
 
作業が終わり会社に戻ると17:00

社内の打ち合わせは19:00からなので

1時間は時間がありそうなので、久しぶりにオニヒラを狙いに行くことに

近場の熱田釣り具で活きエビ¥200円分を買って

そのまま熱田漁港へ

¥200円分の刺身

先端まで歩いて行くとルアーマン一人と中学生が五人

海の状況は良さそう、中学生がテトラ際に何かがいるらしいと教えてくれる

さっそく仕掛けを準備中に、ポケットからハリスを探すが入っているはずの

5号のハリスが無い  一番太いハリス3号 (苦笑)

車で取に行く時間が惜しいので、そのまま3号ハリスを使うことに



準備が終わり取りあえず潮流れの良い航路に遠投

良い感じで外海に向かって流れて行く

でも海をよく見ていると中学生の言うようにベイトはテトラから離れないで

右に行ったり…左に行ったりとしている

何度かポイントを変えて遠投して投げるが当りはない

するとやっぱりテトラ際で15分に一回くらい ベイトが何かに追われていいる

時間も無いので、テトラ際を流すことにする

でもベイトはいるけど肝心のオニヒラらしき魚影は見えない

何度か仕掛けを入れ替えて流していると

ウキに変化が、海面に少し入っていって「ん?」と見ていると

ゆ~っくりとウキが海中に消えていき

焦って早合わせをするとスッポ抜けそうだったの

道糸を弾くまで待とうと思った瞬間 一気に道糸が弾かれ

前方で魚がジャンプ? 一瞬見えた魚影はオニヒラではなくて

イケガツオっぽい・・しかし久しぶりに竿を曲げる魚の引きを楽しみながら

ゆっくりと寄せてくる、中学生が側で見ていて興奮している 笑

3号ハリスなので無理をせずにゆっくりと浮かして寄せて来ると

やっぱりイケガツオ

タモ入れも中学生が手伝ってくれて 久しぶりに魚をゲット

約70cmの大きさでした

¥200円分の刺身

二匹目を狙おうと思ったが時間を見ると18:30

打ち合わせに遅れとヤバいので急いで片付けをして会社に戻り

¥200円分の刺身

活きエビ¥200円で美味しい刺身をゲット (実際に使った活きエビ一匹)

今日の夕方も挑戦しないとだなぁ

しかし カーエーの釣り方を忘れてしまった感じがします

誰かカーエーの釣り方を教えて下さい







Posted by ホンジャマカじゃ無いよ at 08:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。